スマホゲーム(魅力的なキャラばかり)のおすすめ
どのスマホゲームをやるかはデザインやボイスなど魅力的なキャラがいるかどうかで決める!という人も多いはず。そこで個人的に魅力的なキャラが多くいたスマホゲームアプリを紹介していこうと思う。
スマホゲーム(魅力的なキャラばかり)のおすすめ目次
オリエントアルカディア勝利の女神 NIKKE
崩壊サード
れじぇくろ!レジェンドクローバー
メメントモリ
ラグナドール
アルケランド
エコカリプス 緋紅の神約
目次にもどる
オリエントアルカディア


以下のように様々なデザインの魅力的なキャラが登場するのが素晴らしい。
イケメン
.jpg)
美女
.jpg)
強そうなおっさん
.jpg)
様々なタイプのキャラがいるので誰がプレイしてもお気に入りのキャラを見つけられる可能性が高い。グラフィックも素晴らしく、石田彰、鬼頭明里、戸松遥といった豪華声優陣の迫力あるボイスも楽しむことができる。
他ゲーでよくあるのがステータスが低いという理由でデザイン・ボイスが気にいったキャラを育てるのを諦めるという事態。オリエントアルカディアでは全キャラを最高レアまで育成することができるのが大きな利点。自分のお気に入りのキャラを育てやすくなっている。
また、レベルや装備強化の引継ぎが可能。今育てているキャラよりも気にいったキャラが手に入った場合でも、今まで育てたキャラの育成資源を無駄にせず、気にいったキャラを使っていくことができる。
以上の点から好きなキャラを使って遊びたいというプレイヤーに最もおすすめできるスマホゲームとなっている。
戦闘はほぼフルオート。
.jpg)
戦闘時の技のアニメーションに力を入れており眺めているだけで楽しめる。
一方で戦闘では何もできない分、事前の編成は重要。
.jpg)
各キャラの強み・弱みや組み合わせを考えて編成することが大事で奥が深い。
.jpg)
オリエントアルカディアはお気に入りのキャラで戦い育成できる環境が整っており、グラフィック・ボイスなどクオリティも高い。フルオートで楽に遊ぶことができる。多くの人におすすめできるゲームアプリとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

オリエントアルカティアが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
オリエントアルカティアがおすすめ
目次にもどる
勝利の女神 NIKKE


勝利の女神 NIKKEは謎の機械生命体「ラプチャー」によって人類が地下に追いやられた世界が舞台のガンシューティング系RPG。2022年11月4日にリリースされた。
人類はラプチャーに対抗するため美少女ヒューマノイド「NIKKE」を開発し投入する。人間の指揮官+NIKKEで部隊を編成しラプチャーに対して反攻作戦を開始した。
.jpg)
NIKKEはヒューマノイドとはいえ、人間と何ら変わらず感情豊かで魅力的なキャラ揃い。
マリアン(主人公である指揮官と強い信頼関係を築く。)
.jpg)
ラピ(真面目で冷静。)
.jpg)
アニス(人間をあまりよく思ってはいない。)

人間は指揮官としてNIKKEを兵器として扱っていた。
だが、主人公である指揮官は違った。NIKKEを大切な仲間ととらえ気づかう。そして強い絆を作っていた。
しかし主人公達に残酷な試練が襲い掛かる。
.jpg)
シリアスで心打たれるストーリーを最強クラスのグラフィック&フルボイスで楽しめるのが素晴らしい。
ストーリーだけでなく戦闘も最高クラスの面白さ。NIKKEを操作して「ラプチャー」とのガンシューティングバトルを楽しめる。
.jpg)
敵に照準をあわせれば自動で撃ってくれるので操作は難しくない。
.jpg)
動き回る敵に照準をあわせ次々と倒していくのが爽快。どの敵から先に倒すかなど判断力も問われ面白い。
キャラごとにライフル、スナイパー、ショットガンなど持っている武器が違う。戦況に応じて使い分けるのが大事。
.jpg)
キャラ、ストーリー、戦闘の全てが高評価のゲームアプリ。ぜひプレイしてみてほしい。

勝利の女神 NIKKEが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
勝利の女神 NIKKEがおすすめ
目次にもどる
崩壊サード
.jpg)

.jpg)
スマホゲームの中でも最高峰の画質により魅力的なキャラが作り上げられており、しかもバトルでもイベントでもよく動く。
.jpg)
そしてキャラ数は70体以上。自分好みの美少女キャラが見つかる可能性は高い。
.jpg)
最高峰のグラフィックとフルボイスでストーリーを楽しめるのが素晴らしい。
.jpg)
戦闘も面白い。攻撃して敵を倒していくだけでなく回避がとても大切。
.jpg)
敵の動きをよく見て、攻撃されたタイミングで回避ボタンを押すことで「極限回避」が発動。敵の動きが止まり各美少女キャラのスキルが発動するので、一気に攻めることができるのが楽しい。
.jpg)
キャラによって攻撃方法、パッシブ、必殺技などが異なる。近接攻撃が得意なキャラもいれば、遠距離から攻撃していくのが強いキャラもいる。
.jpg)
3人でパーティ編成できるので、強い編成を考える楽しみもある。
魅力的な美少女、よく練られたストーリー、フルボイス、高いアクション性などクオリティが非常に高いスマホゲームとなっている、ぜひ遊んでみてほしい。

目次にもどる
れじぇくろ!レジェンドクローバー


.jpg)
美少女英雄達は魅力的なキャラデザインで可愛い。
.jpg)
レベルアップ、強化、強化ボード、装備など様々な方法で育成することができる。
.jpg)
そして、ケーキなど贈り物をすることもでき、好感度を上げることもできる。
.jpg)
好感度を上げることでストーリーが解放され楽しむことができる。
.jpg)
美少女英雄は100人以上。1人ずつストーリーが用意されている上に主役となる美少女英雄についてはフルボイスとなっている。圧倒的ボリュームかつ高クオリティの物語を思う存分味わうことができる。
.jpg)
戦闘も面白い。美少女英雄達をマス目状のフィールドで動かして戦う。
.jpg)
美少女英雄達をどこに移動させるかはもちろん、スキルでまとめて攻撃したり、敵ターン中に攻撃を受けづらいようにキャラの配置を工夫するなど戦略性が高い。
戦闘中の判断・立ち回りも重要だが、事前の編成も大切。味方にも敵にもソルジャーやソーサラーといったクラスが設定されており、相性がある。また、各ユニットは攻撃力、攻撃範囲、耐久性、機動力などが異なる。
.jpg)
最強の編成を考えるのが面白い。
美少女キャラが魅力的でストーリー、育成、戦闘の全てが楽しいスマホゲームとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
メメントモリ


だが、主人公は呪いと戦う力を持っていた。美少女達と一緒に世界を救う旅に出る。
特徴は何といっても魅力的なキャラ達。
イリア
.jpg)
どんな困難が襲い掛かっても信念を持つ。主人公が最初に出会った。
アイリス
.jpg)
教会に売られて処刑されそうになり絶望するが、生き残った。
ナターシャ
.jpg)
魔女狩りによって両親を殺害され、悲しみで心を閉ざしてしまった。
フレイシア
.jpg)
心優しい花売りの少女。幼い頃から迫害や幸せを踏みにじる魔女狩りを経験。戦うことを決意する。
美少女キャラが水墨画のような独特なイラストで描かれている。
フルボイスなのはもちろん、それぞれのキャラに主題歌まで用意されている力の入れようが素晴らしい。
戦闘は完全オートバトルとなっており、サクサクと進められる。
.jpg)
各キャラの組み合わせをよく考えて編成するのが大事。
.jpg)
キャラ育成も楽々進められる。
.jpg)
放置報酬システムのおかげで育成アイテム集めも楽で、育成リセットで資源を取り戻すことができる。
お気に入りの美少女キャラを楽に育てられる優良スマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

メメントモリが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
メメントモリがおすすめ
目次にもどる
ラグナドール
ラグナドールは、凶悪な安倍晴明の一味に立ち向かう美少女妖怪達の戦いを描いたスマホゲーム。ストーリーの最初の舞台となる夜叉ノ國の他、山嶽ノ國、花魁ノ國、堺ノ國、鬼ノ國、大蛇ノ國、妖狐ノ國など様々な国が登場し各国所属の美少女妖怪キャラが多数登場する。
.jpg)
声優もとても豪華。ストーリーでは小倉唯(鞍馬天狗)、水瀬いのり(ぬりかべ)、杉田智和(ぬらりひょん)、竹達彩奈(魔魅)、伊藤静(紅葉)、上田麗奈(鈴鹿御前)などの迫力のボイスを聞くことができる。
.jpg)
絵もボイスも素晴らしく魅力的なキャラが多くなっている上に妖怪が住む幻想的な世界観を表現するために音楽にも力を入れている。ぜひイヤホンをつけて妖怪達が繰り広げる物語を体感してみてほしい。
他のスマホアプリにはない特殊なターン制カードバトルを楽しむことができるのも魅力。
.jpg)
配られた手札を数字を小さい順に並べることで敵を攻撃することが可能。

手札を多く並べることができれば、ダメージが増す。
.jpg)
手札合成、0カード、カードのホールドなどを活用して、手札をできるだけ多く並べられるように考えるのが面白い。
ラグナドールは美少女妖怪達を描くストーリーと革新的で戦略性のあるカードバトルの両方を楽しむことができるゲームアプリとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。
目次にもどる
アルケランド
アルケランドはファンタジー系RPG。2023年6月13日にリリースされた。物語は少女が帝国の刺客に追われているところからはじまる。戦いの影響で封印されていた主人公が目覚める。
.jpg)
個性豊かだが様々な事情を抱えた魅力的なキャラ達。
.jpg)
戦争を仕掛けてくる帝国。なかなか結束できない西部連盟、暗躍する謎の人物、記憶がない主人公に語りかける存在「ラグエル」
.jpg)
様々な謎、迫りくる脅威、壮大な物語をフルボイスと超美麗グラフィックで楽しむことができる。
.jpg)
ホーム画面でキャラをタップするとイベントがはじまることも。楽しめるだけでなくキャラ間の関係もよくわかる。

戦闘ではマス目状のフィールドでキャラを動かして戦う。
.jpg)
キャラの職業、属性、スキルを活かせる位置取りをして戦うことが大切。事前の編成も重要で戦略性が高い。
.jpg)
あらゆる面でクオリティが非常に高いスマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。
アルケランドが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
アルケランドがおすすめ
目次にもどる
エコカリプス 緋紅の神約
エコカリプス 緋紅の神約はターン制オートバトルを楽しめる美少女RPGだ。世界がある理由により崩壊し、美少女達が様々な陣営に分かれて戦っているシリアスな世界が舞台。
.jpg)
デザインが魅力的なキャラがとても多い。
.jpg)
育成状態を他キャラに引き継げるシステムがあり、今育てたいと思ったキャラを育成してOKな環境が魅力。
.jpg)
好きなキャラを自由に育成可能となっているのが素晴らしい。
戦闘では事前の編成がとにかく大切。
.jpg)
キャラを配置する位置、キャラの組み合わせによる相性やバフなどを考慮し、強いパーティを考えるのが楽しい。
戦闘のアニメーションも作り込まれていて見ているだけで楽しめる。
.jpg)
キャラ育成や戦闘が楽しいスマホゲームとなっているので、ぜひ遊んでみてほしい。
エコカリプス 緋紅の神約が気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
エコカリプス 緋紅の神約がおすすめ