ドゥームズデイ ラストサバイバーの評価。面白いのか?
ドゥームズデイ ラストサバイバーの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
ドゥームズデイ ラストサバイバーの評価
ゲームの流れ・ストーリー戦闘システム
町造り・キャラ育成・ガチャ
悪い評価
総合評価
目次にもどる
ゲームの流れ・ストーリー
ドゥームズデイ ラストサバイバーの主人公リアム・マクファデンはゾンビの発生によって荒廃した世界で旅をしていた。
.jpg)
ある日、ゾンビの大群に襲われているシェルターを発見する。
.jpg)
加勢したリアムはノーラやチャーリーを救出しつつ、協力してゾンビを撃退する。
シェルターを再建しようとするが、ゾンビの襲撃は続く。不意をつかれたリアムをノーラがかばいゾンビの攻撃を受けウイルスに感染してしまう。
.jpg)
ノーラを治療するには解毒血清キットが必要だ。
.jpg)
リアムはシェルターで戦力増強を行いつつ、周辺を探索し解毒血清キットを探すことにした。
グラフィックがよく、ゾンビの恐ろしさや世界の過酷さなどの表現も素晴らしい点が高評価だ。
.jpg)
戦闘システム
ゾンビとの戦闘はタワーディフェンス+アクションの独特なバトルとなっている。
ゾンビが前方から大量に押し寄せてくるので、迎撃する。
.jpg)
各キャラは前方に向かって自動的に射撃やスキルを使用して戦う。プレイヤーは基本的には左右移動のみの操作となる。
ゾンビに横側に回りこまれると攻撃されてダメージを喰らってしまうので、できるだけ前方にとらえ続けてダメージを与えていくのが基本。
.jpg)
前方からはゾンビだけでなく、青や赤の扉が出てくることも。
青の扉をくぐると書かれた数字の数だけ兵士が増加し、戦力増強できる。
.jpg)
赤の扉はマイナス表示となっているが攻撃してダメージを与えることで青の扉に変換することができる。
ドラム缶が転がってくることもあり、ぶつかるとダメージだが、ぶつかる前に破壊するとドラム缶に乗っているアイテムが手に入る。
数字を見て攻撃し続けるか回避するべきか、リアルタイムで判断しながら立ち回りをするのが面白い。
.jpg)
時々巨大なゾンビが現れ、スリルあるボス戦を楽しめる。
.jpg)
ボスは非常に強力な攻撃を仕掛けてくる。赤で攻撃範囲が示されることもある。よく見て左右移動で回避しつつダメージを与えていくのが大切。
.jpg)
事前の編成も重要。
最大5人でパーティを作ることができる。
.jpg)
キャラによって、アサルトライフル・サブマシンガン・ショットガン、ロケット弾・チェーソーといった攻撃手段、ステータス、スキルなどが異なる。
.jpg)
ショットガンを撃つチャーリーを前衛にしたり、回復スキルを持つアンジェラを後衛にして守るなど、よく考えて強いパーティを作ろう。
.jpg)
目次にもどる
町造り・キャラ育成・ガチャ
ゾンビとの戦闘を繰り返すことでシェルターを奪還すると様々な施設を建設・レベルアップが可能になる。
.jpg)
ゲームが進めば外の世界で他プレイヤーとの戦争も可能となっているので、施設のレベル上げや兵士の生産をして戦力を高めておきたい。
.jpg)
キャラ育成も大切。レベルアップをすればステータスが上がるだけでなく、新たなスキルを習得したりする。
.jpg)
ゲームを進めていけば育成アイテムも多く手に入るので、どんどん育成を進めることができ楽しい。
個性的なキャラも多数登場。例えば、ゾンビを鎖でつないで連れているキャラもいる(まるでウォーキングデッドのミショーン)。
.jpg)
魅力的なキャラが素晴らしいグラフィックで登場するのがいい。
一定時間たてば無料ガチャが可能となっている。
.jpg)
コツコツやればキャラを集めやすいゲームシステムとなっている点が素晴らしい。
目次にもどる悪い評価
ドゥームズデイ ラストサバイバーの悪い評価としては以下のようなものがある。「ボイスが英語なんだけど。」
ボイスは英語となっており、日本語でフルボイスのゲームがやりたいという人にはおすすめできない。
ただ文字は日本語で表示されるので話の意味がわからなくなることはない。個人的にはゾンビ系ゲームは何となく外国をイメージするので、むしろ英語だから違和感がないと感じる。
目次にもどる
総合評価
.jpg)
ドゥームズデイ ラストサバイバーは過酷な世界を描いたストーリー、戦略性の高い独特なゾンビバトル、素晴らしいグラフィック、キャラ育成などあらゆる面でハイレベルな高クオリティゲームアプリだ。
個人的にはタワーディフェンスに近いバトルとゾンビが迫りくる緊迫感がよくマッチしているのが特に高評価。ゾンビのドラマ・映画のような命がけの戦いを体感できる。
また、崩壊した世界で人々が集まり他のグループと争いながらも生きていくというゾンビ作品の世界観が、町を作って戦力を増強し他プレイヤーと戦うストラテジーという形で表現されているの良い。
ゾンビ・タワーディフェンス・ストラテジーが好きな人には特におすすめのスマホゲームだ。ぜひ遊んでみてほしい。