公開日:2022/12/25  更新日:2025/04/10

エコカリプス 緋紅の神約の評価。面白いのか?

Echocalypse -緋紅の神約-
Echocalypse -緋紅の神約-
開発元:YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ
 エコカリプス 緋紅の神約はオートバトルを楽しめる美少女RPGだ。2022年10月20日にリリースされた。評価と面白いのかどうかを紹介していく。

エコカリプス 緋紅の神約の評価

 世界観・ストーリー
 戦闘システム
 育成システム・ガチャ
 総合評価
目次にもどる

世界観・ストーリーの評価

 エコカリプス 緋紅の神約は天災により人類に大きな被害が出た後の崩壊世界が舞台。

 過酷な環境の原因は謎の鉱物「エコークリスタル」。だがその影響で「動物進化体」と呼ばれる超人的な力を持つ美少女達も生まれ、世界はいくつかの陣営に分かれ争っていた。

 主人公(男女選択可能)と妹はその戦いに巻き込まれてしまうが、「凛冬」と呼ばれる陣営に助けられる。

 だが、もう一つの陣営「ナズカ連盟」はある理由で妹を狙っていた。

 激しく攻め立ててくるナズカ軍により、主人公達に危機が迫る。
 そして妹に悲劇が・・・。

 主人公は妹をとり戻すために戦うことを決意する。壮大なストーリーと美少女キャラが多数登場する点の評価が高い。
 謎の組織「ラスプタ」、奇跡を起こすと言われる「偉大な遺物」、そしてこれから降臨すると言われている「神」とは?謎も多く先の展開から目が離せない。

目次にもどる

戦闘システムの評価

 エコカリプス 緋紅の神約での戦闘はターン制バトルとなっている。

 基本的にはオートであり楽々と進められるが、美少女キャラの事前の編成、前衛・後衛の配置、攻撃順など考えるべき点はあり戦略性は高い。

 高HPのキャラを前衛して後衛を守ったり、後衛にヒーラーを配置して前衛でどんどん攻撃するといった立ち回りが可能。
 キャラを指定されたキャラと一緒に編成すると能力値が上がるリンクスキル、同じ陣営のSSRキャラを編成に入れることでバフがつくなど特に編成の奥が深い。美少女キャラは2025年4月時点でも約65キャラいるので、編成の自由度が高い点が素晴らしい。
 美少女キャラがド派手な技を繰り出し、敵を倒していくので見ているだけで面白い。

 特にスキル発動の際はキャラの豪華なアニメーションが入るので楽しめる点が良い。


目次にもどる

育成システム・ガチャの評価

 エコカリプス 緋紅の神約の育成システムは極めて高評価。
 キャラ強化の方法はレベルアップや装備などでオーソドックス。

 最大の特徴は育成状態を他キャラに引き継ぐことができる点。

 他ゲームでは、新たなキャラを育てる場合、前育てていたキャラは編成から外し、つぎこんだ育成資源もムダになるというパターンが多かった。
 エコカリプス 緋紅の神約の育成システムなら育成資源はムダにならず、新しく手に入れたキャラでも即戦力として使える。試しに使ってみるということも可能だ。
 美少女キャラは皆イラストが綺麗で魅力的。

 ひとまず好みで使うキャラを決めてしまうのも面白い。
 美少女キャラはガチャで手に入れることが可能。

 ミッションやログインボーナスなどでも美少女キャラが手に入る。序盤から多くの美少女キャラで編成・育成を楽しめる点が素晴らしい。

目次にもどる

総合評価


 エコカリプス 緋紅の神約はサクサクと進められるオートバトルと優秀すぎる美少女育成システムの評価が高い。
 ストーリーや世界観もよく練られている。各陣営がそれぞれの正義のために戦っており、シリアスで心打たれる物語が展開される。
 コンテンツ量も多い。PvPができる「闘技場の王」、高難度のバトルを楽しめる「黒淵探索」などが用意されている。マス目状のフィールドにソファー・テーブル・風呂・ベッドなどを設置して自分だけの部屋を作ることもできる。
 2025年には「英雄伝説 碧の軌跡」とのコラボがスタート。クロスベルを守るために奮闘するメインキャラクター「エリィ・マクダエル」がエコカリプスの世界に追加された。更に「リーシャ・マオ」、「レン」も追加され盛り上がりを見せている。
 事前登録だけで100万人を超えていた人気アプリだけであり、とても面白いのでぜひプレイしてみてほしい。
Echocalypse -緋紅の神約-
Echocalypse -緋紅の神約-
開発元:YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

page top

ゲームアプリまとめへ戻る

編成が重要なスマホゲームのおすすめ