ガーディアンテイルズの評価


ガーディアンテイルズはアクション系RPG。可愛いドット絵キャラを動かして冒険を楽しめるのが魅力となっている。
ガーディアンテイルズの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
ガーディアンテイルズの評価
ゲームの流れ・ストーリー戦闘
育成・ガチャ
悪い評価
総合評価
目次にもどる
ゲームの流れ・ストーリー
ガーディアンテイルズを始めると、最初に男騎士と女騎士のどちらでプレイするか選択可能。
.jpg)
次に性格を「熱血」、「やんちゃ」、「礼儀正しい」の3つから選択できる。
.jpg)
性格によって、戦闘でのかけ声や口調が変わってくるので、自分の好みなものを選ぼう。
ニックネームを決めたらゲームスタート。主人公は城で過酷な訓練を受け、厳しい試験をクリアすることに成功する。
.jpg)
だが、そこへインヴェーダーと呼ばれる勢力が襲来する。
.jpg)
主人公達は善戦するものの、敵の首領の凄まじい攻撃にさらされる。
.jpg)
主人公はまだ幼いお姫様と共に地上に落下。だが謎の組織によってお姫様がさらわれてしまう。
.jpg)
主人公のお姫様を救い、仲間を集め、世界を救う旅に出る!
王道RPGの物語をフルボイスのストーリーで楽しめる点が高評価だ。
目次にもどる戦闘
ガーディアンテイルズでは主人公を自由に移動させてフィールドを動き回ることが可能。
剣を振って敵を攻撃することができる。
.jpg)
ゲームを進めれば回転斬りなどスキルも修得可能。臨機応変に使い分けていこう。
.jpg)
別の武器を手に入れれば、通常攻撃・スキルも変化する。例えば弓なら遠距離攻撃が可能に。
.jpg)
敵も攻撃してくるので移動で上手く躱しながら敵を攻撃していこう。特に敵によっては攻撃範囲が赤で通知される。このタイプの攻撃は強力なので、できるだけ避けたい。
.jpg)
攻撃アニメーションがよくできておりスピード感もある。敵をなぎ倒していくのが気分爽快。攻撃後の回避など様々なテクニックがありアクションを楽しむことができる
.jpg)
敵を倒すだけではなく様々な仕掛けも登場。
何かが乗ると作動するスイッチ、押せる箱、持てるロウソク、壊せる障害物などが登場。
.jpg)
例えば逃げ足が素早いゴブリンに対し、押せる箱で道を塞いで捕らえるなど、かなり凝った仕掛けも登場するのが素晴らしい。
戦闘と仕掛け解きが共に面白い点が高評価だ。
目次にもどる育成・ガチャ
ガーディアンテイルズでは主人公の他、様々なキャラを育成することができる。
.jpg)
キャラごとに攻撃方法やステータスも異なり、違った戦い方を楽しむことができる。気にいったキャラを育てていこう。
.jpg)
アイテムを使ってのレベル上げだけでなく装備をつけることでも強化可能。装備をつけられる箇所が多くカスタマイズ性が高い。
.jpg)
属性や持っているスキルなど各キャラの特徴も考えながらパーティを作るのが面白い。
キャラや装備をガチャで入手可能。ゲームを進めていけば、ガチャを回すために使うジェムも比較的多く手に入る。
序盤からガチャを回しやすくなっている点が素晴らしい。キャラは100体近くおり装備も大量に用意されている。どんどん集めていこう。
目次にもどる悪い評価
ガーディアンテイルズの悪い評価を紹介していく。
ガーディアンテイルズの悪い点は特に見当たらない。大抵のゲームで何かしらの欠点が出てくることを考えると非常に素晴らしいと言える。
目次にもどる総合評価
ガーディアンテイルズはアクション性の高さ、キャラカスタマイズ・パーティ編成の楽しさ、フルボイスで進むストーリーなどが高評価。
個人的にはメインストーリー以外で様々な人物に話しかけることでサブイベントが発生し、新たなステージが出現したりアイテムが手に入ったりする点も良いと感じた。

イベントによっては選択肢が登場し、選択によって善悪度が変化するのも面白い。
.jpg)
更にゲームを進行させるごとに狭間、迷宮、コロシアム、マルチプレイ、ボスラッシュ、外伝など様々なコンテンツが出現するなど、コンテンツ量が凄まじい。思う存分やり込むことができる。
特に欠点もなく楽しく遊べる優良RPGゲームアプリとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

ゲームアプリ名 | ガーディアンテイルズ |
リリース日 | 2021年10月6日 |
ジャンル | アクションRPG |
運営会社 | Kong Studios |
公式サイト | |
公式X |