公開日:2024/10/23  更新日:2024/10/23

鋼嵐-メタルストームは面白い?

鋼嵐-メタルストーム
鋼嵐-メタルストーム
開発元:TenTree Games
posted withアプリーチ

鋼嵐-メタルストームは人型兵器「ST」を駆り、絶望の世界を生き抜く人々を描いたターン制ゲームアプリだ。2024年10月23日にリリースされた。

鋼嵐-メタルストームは面白いのか?評価を紹介していく。

鋼嵐-メタルストームの評価

 世界観・ストーリー
 戦闘
 STカスタマイズ・育成
 総合評価
目次にもどる

世界観・ストーリー

鋼嵐-メタルストームの舞台はミハマ島。この島では50年前に新たな元素「シエラム」(嵐のthyellaから名付けられた)が発見された。

「シエラム」を巡り戦争が勃発し一度は収まるも、人々の欲望はとどまることはなかった。

鋼(steel)とシエラム石(thyella)を使用し作られた人型兵器は「ST」と呼ばれるようになる。

鋼嵐-メタルストーム

「ST」は「ノース連合」と「ステラ同盟」による戦争の主力兵器となり、ミハマ島をめぐり激戦を繰り広げることになる。

主人公カイは傭兵仲間のディアナと共に「ノース連合」に加わる。

鋼嵐-メタルストーム

だが、任務中にある事件が起こり、ノース連合から裏切られてしまう。

それを助けたのはヴァルキリーと呼ばれる精鋭女戦士の1人「ローズ」だった。

鋼嵐-メタルストーム

ノース連合の企み、カイの父親と軍の関わり、ローズが知っている真実など謎が多く壮大でよく練られた世界観が高評価。加えて、素晴らしいキャラのイラスト、メカの美麗3Dグラフィック、フルボイスで進むストーリーも魅力だ。

鋼嵐-メタルストーム
目次にもどる

戦闘

鋼嵐-メタルストームの戦闘はマス目状のフィールドで戦うターン制バトルとなっている。

鋼嵐-メタルストーム

「ST」は右腕、左腕、右肩、左肩、背部などに様々な武器を装備できる。散弾銃・ライフル・機関銃・近接攻撃兵器など種類は様々だ。

鋼嵐-メタルストーム

それぞれの武器には様々な特徴があるが、特に重要なのは射程だ。射程以内まで近づかないと攻撃を行うことができない。よって移動して敵を射程以内にとらえて攻撃するのが基本の立ち回りとなる。

鋼嵐-メタルストーム

そして敵に攻撃された際にも、現在使っている武器が敵を射程にとらえているなら反撃することが可能。

攻撃の際は敵に反撃されないように立ち回りするのも大切。例えば狙撃ライフル(射程2~4)を持っている敵であれば、敵に隣接するまで近づいて近接攻撃兵器(射程1)で攻撃すれば反撃されることはない。

敵の武装を把握し、味方の各キャラが有利となるように考えて位置取りをしたり、武器を切り換えて戦うなどの立ち回りが重要な点が面白い。

「ST」に乗っている操縦士によって様々なスキルを使用可能。例えばディアナであれば精密狙撃が可能。手や足など部位を狙った攻撃が可能だ。

鋼嵐-メタルストーム

手を狙って破壊し、敵の持っている武器を使用不能にするなどの芸当が可能。

鋼嵐-メタルストーム

他の操縦士であれば「回復」したり「腕を狙う格闘攻撃を仕掛ける」などスキルは実に様々で、臨機応変に使うことが大切だ。

非常に奥深いターン制バトルが楽しめる点が高評価だ。

目次にもどる

STカスタマイズ・育成

鋼嵐-メタルストームではSTのカスタマイズを行うことができる。

鋼嵐-メタルストーム

「ST」は自分の「ST」は胴体・右腕・左腕・脚部の4つのパーツを組み合わせて作成する。各箇所のパーツは軽型・中型・重型に分かれており、ST作成の際は同じ型のパーツを使って作る必要がある。また、狙撃ライフル、レールガン、シールド、近接攻撃兵器など様々な武器を装備可能だ。

加えてSTに乗せる操縦士を誰にするかも大切だ。「操縦士」のスキルと「ST」の性能がかみあうように構成を考えるのがとても面白い。

レスレリアーナのアトリエの戦闘

操縦士の育成も重要。戦っていればレベルが上がる他、神経回路や能力回路はツリー形式となっており、好きなルートで解放してやることでキャラを自分好みに育成することができる。

鋼嵐-メタルストーム

操縦士はストーリー進行、7日ログインボーナス、スカウト(ガチャ)など様々な手段で入手可能なのが嬉しい。

鋼嵐-メタルストーム

STは見た目も変えられる。パーツごとに4か所の塗装できる部分があり、メタリックや光沢をつけることもでき、非常に細かくカラーを変えられる。自分好みの姿のメカを作れるのが高評価だ。

鋼嵐-メタルストーム

STのカスタマイズも操縦士育成も自由度がとにかく高い点が素晴らしい。

STを4体作ってパーティ編成することを考えると組み合わせはもはや無限大だ。

目次にもどる

総合評価

鋼嵐-メタルストーム

鋼嵐-メタルストームは重厚なフルボイスで楽しめるストーリー、非常に奥深いターン制バトル、自由度の高いSTカスタマイズや育成要素が高評価。

遊んでいる感覚としてはアクションではないアーマードコア。

メカは好きだがアクション性のある操作が苦手なプレイヤーはアーマードコア(カスタマイズした機体を自分で操作して戦う)で機体の操縦につまづいたと思う。鋼嵐-メタルストームであればアクションはなく、代わりにじっくり考える戦略バトルを楽しむことができるので特におすすめだ。

あらゆる面でクオリティが高く、世間の評判もいい。個人的には2024年スマホゲームの中でも特に期待の作品。ぜひプレイしてみてほしい。

鋼嵐-メタルストーム
鋼嵐-メタルストーム
開発元:TenTree Games
posted withアプリーチ

page top

ゲームアプリまとめへ戻る