ドット異世界は面白い?
.jpg)

ドット異世界は、ファンタジー系育成オートバトルを楽しめるスマホゲームアプリ。2025年06月30日にリリースされた。
ドット異世界は面白いのか?評価を紹介していく。
ドット異世界の評価
ストーリーゲーム内容
総合評価
目次にもどる
ストーリー
ドット異世界の物語の舞台は魔物が溢れかえったファンタジー世界。
世界を救うため召喚師である主人公は旅に出ることを決意する。
.jpg)
だが頼みの綱である召喚魔法はまだまだ不安定。呼び出される仲間が誰かはわからない。
しかし、主人公の祈りが通じたのか、召喚魔法によって現れたのは氷の女王フローリアであった。
.jpg)
召喚魔法の力は本物だった。それ以降もリルブラックやリトルディアといった強力な英雄の召喚に成功する。
.jpg)
世界中を冒険し、強大な敵に打ち勝ち、裏で暗躍する邪悪な闇の勢力の野望を打ち砕け。
.jpg)
ゲーム内容
ドット異世界ではドッド絵で描かれた英雄達が自動でフィールド内を移動して冒険する。
モンスターが多数出現するが、英雄達がオート戦闘して撃破してくれる。
.jpg)
召喚師である主人公がやるべきは英雄達のパーティ編成や強化。
各英雄はマス目状のフィールドに配置可能。
.jpg)
遠距離攻撃で力を発揮するマイカを後衛にして、近接戦が得意なオムニナイトで敵の攻勢を受け止めるなど、各キャラの強みが活かせるような配置を心掛けることが大事だ。
敵を倒して得た資源を使ってレベルアップを行っていこう。
.jpg)
攻撃・防御・HPなどを個別に強化することも可能だ。
.jpg)
各英雄は「最も近い敵を優先して攻撃」や「防御型を優先して攻撃」といった特徴があるのが面白い。
.jpg)
各英雄の能力を活かすため、どう強くしていくかは自分次第だ。
ある程度、敵を撃破し条件を満たすとボス戦に突入する。
巨大だったり、攻撃力が高かったりと雑魚キャラより遥かに手強い。
.jpg)
十分に育成して挑もう。
オフラインでも12時間まで自動的に報酬を蓄積し受け取れる放置報酬システムがあるのも良い点。
忙しい人でも、スキマ時間に少しプレイするだけで育成を進めることができるよう配慮されている。
目次にもどる総合評価
ドット異世界は簡単かつ奥深いオートバトルが楽しめる点、放置報酬のおかげで育成が簡単な点が高評価。
英雄はテンペスタ、エルニ、ヤリュウ、ケンセイ、セイント、メデューサ、ファントムなど実に様々。ファンタジーらしく武装した人・モンスター・美少女などが中心。バリエーション豊かで可愛らしいデザインのキャラが揃っており、お気に入りのキャラが見つかりやすいのが良い。
ストーリーを進めていくだけでなく、PvPも可能。考え抜いた編成で他プレイヤーと競い合うのが面白い。
編成による戦略性の高さとオートバトルによるお手軽さが融合し、多くのプレイヤーが楽しめるゲームになっている。ぜひプレイしてみてほしい。
