異世界鍛冶屋の育て方の評価。面白いのか?
.jpg)

「異世界鍛冶屋の育て方」の評価と面白いのかどうかを紹介していく。
異世界鍛冶屋の育て方の評価
ストーリー戦闘・育成・ガチャ
悪い評価
総合評価
目次にもどる
ストーリー
「異世界鍛冶屋の育て方」の世界は平和だった。だが、突如して各地に次元の扉が開き、そこから降り立った悪魔たちが世界を破壊し始めた。
.jpg)
人々は悪魔達の侵略によって次々と倒れていった。
一方で田舎で鍛冶職人をしている少女の前に槍とハンマーが降ってきた。
.jpg)
少女が武器を手にすると、今までに感じたことのない不思議な力が宿った。
.jpg)
武器が自分の元へ突然降ってきた意味・・・。少女はその力でなすべきことを悟った。
少女の世界を救うための冒険が今始まる。
目次にもどる
戦闘・育成・ガチャ
「異世界鍛冶屋の育て方」の戦闘は完全フルオート。少女が通常攻撃の槍投げの他、様々なスキルを使って、次々と出現する敵を倒していってくれる。
.jpg)
プレイヤーがやるべきは少女の育成だ。
キャラクター画面を開くと敵を倒すともらえるゴールドで「ダメージ量」や「HP」などを強化できる。
.jpg)
また、スキルをセットすることでも少女を強くすることができる。最大6個までスキルを装着できる。
.jpg)
スキルによって範囲攻撃や回復など様々なことができる。どのスキルをセットするかは自分次第で奥が深いのが面白い。
.jpg)
槍、ハンマー、アクセサリーなどの装備を装着することでも強くなれる。
.jpg)
また育成資源を使ってスキルや装備のレベルを上げるのも少女の強化につながっていく。
強化できる箇所が多く、育成の自由度が高い点が高評価だ。
十分に育成したらボス挑戦のボタンを押してボスと戦おう(最初のうちはボスも簡単に倒せるのでどんどん進めてOK)。
.jpg)
武器・スキル・クリーチャー(後に解放)などはガチャで集めることが可能だ。
.jpg)
ガチャ券は比較的多く手に入り、ガチャを回しやすい点が素晴らしい。
目次にもどる
悪い評価
「異世界鍛冶屋の育て方」の悪い評価を紹介していく。「ストーリーがあるのは最初だけ」
最初こそストーリーがあるが、その後はひたすら戦い続けることになる。
ストーリーを重視する人には向いていないゲームアプリと言わざるを得ない。
「完全自動バトルとなっておりプレイヤーは戦闘で何もできない。」
戦闘中に自分で行動したいというプレイヤーには向いていない。
一方で育成が好きという人には向いている。
目次にもどる
総合評価
「異世界鍛冶屋の育て方」は育成の自由の高さが大きな魅力。どんどん強化してやることで、攻撃力が上がりまくり敵をあっという間に蹴散らすことが可能で爽快感も味わえる。
勝手に敵を倒しまくって育成資源を集めてくれるので、忙しい人でも問題なくプレイできる。
様々なダンジョンなどコンテンツも多く、思う存分やり込むことができる。
誰でも楽しく簡単に遊べるスマホゲームとなっているので、ぜひ遊んでみてほしい。
