漢字テレビぷらすは面白い?

漢字テレビぷらすは漢字を使った様々なクイズに挑戦できるスマホアプリだ。
漢字テレビぷらすは面白いのか?評価を紹介していく。
漢字テレビぷらすの評価
ゲーム内容総合評価
目次にもどる
ゲーム内容
漢字テレビぷらすでは以下の難易度別に漢字クイズに挑戦することが可能だ。
.jpg)
・中学在学(漢検4級)
・中学卒業(漢検3級)
・高校在学(漢検準2級)
・高校卒業(漢検2級)
・成人式(全ての常用漢字)
難易度を選択したら漢字クイズに挑戦する人数を選択。
.jpg)
今回は「ひとり/ふたり」を選んでみた。
相手を選択できる。
.jpg)
2人で対戦する場合は「となりの人」、「となりのセンパイ(ハンデ少し)」、「となりのオトナ(ハンデいっぱい)」を選択すればいい。ハンデがつけられることで親子など学力レベルが異なる2人が戦う場合でもバランスがとれるのが良い。
1人で挑戦する場合は、相手AIとの対戦となる。
「のんびりくん」、「でか子」、「くっせつくん」、「さいれんすちゃん」、「あたまよすぎくん」の強さの異なる5人の中から勝負相手を選べる。
漢字クイズスタート。基本的に画面の片側が自分、もう片側が相手ゾーンとなる。
出題形式は以下のように実に様々だ。
・大量の漢字の中から条件を満たす漢字を見つける。
.jpg)
・次々と熟語が出現し、〇の中に共通して入る漢字を選ぶ。
.jpg)
・映像で出てくる熟語を順番に覚える。その後に例えば「4番目の熟語の対義語は?」というように問題が出る。
.jpg)
.jpg)
漢字の知識だけでなく記憶力も重要になってくる。
・漢字が歪んだり見えにくい状態から改善していく。漢字を判別し問題に答える。
.jpg)
・漢字風船が下から次々出現する。指定された漢字と合わせて熟語になる漢字風船をタップしていく。
.jpg)
・漢字が次々出現。条件を満たす漢字が出現したらボタンをタップする。
.jpg)
・大量の漢字から条件を満たすものを探し出す。
.jpg)
問題が全て出題されると、各賞の受賞者が発表される。
.jpg)
総合得点だけでなくスピードや間違いの数など様々な方面で競えるのが良い。
.jpg)
そして総合得点で勝敗が決まる。
.jpg)
AIや家族・友人などと様々な出題形式で競い合えるのが面白い。
目次にもどる総合評価
漢字テレビぷらすは難易度選択・相手選択・ハンデ選択のおかげで、子供でも大人でも自分のレベルにあった漢字クイズバトルを行える点が高評価。
出題パターンが様々で対戦方式であるため飽きづらく、楽しくゲーム感覚でクイズに取り組める。
特に「楽しめる」というのが重要で、イヤイヤ漢字を勉強するより学習効果が大きく高まる。
普通の漢字学習はひたすら暗記という形になりやすく、特に子供は退屈に感じたり飽きてしまう場合が多い。ぜひこのスマホアプリで楽しく学習してみよう。
また、大人になると漢字学習の機会は激減してしまう。そして書類を書く時や新聞を読む時に困ったりする。大人にも漢字テレビぷらすは有効だ。
ぜひプレイしてみてほしい。

ゲームアプリ名 | 漢字テレビぷらす |
ジャンル | 漢字クイズ |
開発元 | Tar-ya |