キノコ伝説 勇者と魔法のランプの評価
.jpg)

キノコ伝説 勇者と魔法のランプは放置系育成スマホアプリ。2024年2月23日にリリースされた。
キノコ伝説 勇者と魔法のランプの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
キノコ伝説 勇者と魔法のランプの評価
ストーリー戦闘・育成・進化など
悪い評価
総合評価
目次にもどる
ストーリー
キノコ伝説 勇者と魔法のランプの舞台は危機が迫るファンタジー世界が舞台。
魔竜サクラスがレインボーキノコ島に襲来し、殺戮を繰り返していた。
.jpg)
勇者たちは魔竜を迎え撃つもの歯が立たず全滅寸前まで追い込まれてしまう。
.jpg)
だが、ランプの女神は自身の源となる力を使用し、魔竜を一時的に封印することに成功する。
.jpg)
更に女神は魔竜を倒すために、キノコ勇者を100年前に転送し、修行をさせる作戦を決行するのであった。
.jpg)
目覚めたキノコ勇者は敵を倒し強くなることを目指していく。ストーリーの多くにボイスが入り絵も綺麗なのが素晴らしい。
目次にもどる戦闘・育成・進化など
キノコ伝説 勇者と魔法のランプではキノコ勇者が自動で出現する敵と戦ってくれる。
.jpg)
プレイヤーがやるべきは装備品の入手・装備・売却。
.jpg)
ランプを磨くことでランダムに装備品の入手が可能。
今つけているより良い装備ならぜひ装着してキャラを強くしよう。体力・攻撃・防御といったステータスを強化できる。時にはHP自動回復効果など強力な効果を持った装備を手に入れられることもある。
弱い装備は売却しよう。経験値やゴールドなどを取得することができるので無駄にはならない。
敵を倒していくとボスに挑戦が可能となる。
ボスは耐久力・攻撃力が共に高く、装備を整えていないと普通に負ける。その上、時間制限以内に倒す必要がある点も手強い。
.jpg)
ボス戦に挑戦する前にキャラをよく育成しておくことが大切だ。
基本的にはオート操作で構わないが、スキルのみ手動操作に切り替えることも可能。序盤では手動操作の必要性を感じなかったが、ゲームを進めればスキル使用タイミングが重要となる強力な敵も出てくるのかもしれない。
経験値を得てレベルアップすることで強化もできる。
放置育成システムが搭載されており、オフライン中も経験値などを稼いでくれる。忙しい人でも楽々ゲームを進められるように配慮されている点が高評価だ。
.jpg)
一定までレベルが上がるとキャラを進化させることができる(選択肢の中から選べる)。
.jpg)
進化の枝分かれは非常に多くなっており、自由度が高い点が面白い。どの形態にキャラを進化させるか考えるのが楽しい。
目次にもどる悪い評価
キノコ伝説 勇者と魔法のランプの悪い点を紹介していく。
ストーリーがあるのは最初だけ。最初こそストーリーがあるが、その後はキャラをひたすら強く育成していく放置ゲームとなる。
ストーリーを重視するプレイヤーにはおすすめできない。
戦略性はあまり高くない。基本的に装備やレベルなど、どれだけ育成したかで勝敗が決まるゲームであり戦略性は高くない。
ただ、手動での臨機応変なスキル発動も可能で役立つ場面があるかもしれない。全く戦略性がないというわけではない。
目次にもどる総合評価
キノコ伝説 勇者と魔法のランプは育成が楽で自由度が高い点が魅力。
自動戦闘&放置育成によりゲームにとれる時間が少ない人でも十分進められるゲームとなっている。
どの装備をつけるかやどの形態に進化するかなど、自分で決められる自由度の高さも高評価だ。
絵の綺麗さや多数入っているボイスなど、クオリティが全体的に高い放置育成系スマホゲームとなっている。誰でも楽しく遊べるゲームとなっているのでぜひプレイしてみてほしい。
