公開日:2024/12/17  更新日:2024/12/17

マジックディフェンスは面白い?

マジックディフェンス
マジックディフェンス
開発元:OBLIQUE GAMES, Corp.
無料
posted withアプリーチ

マジックディフェンスはファンタジー系タワーディフェンスのゲームアプリとなっている。2024年12月5日にリリースされた。

マジックディフェンスは面白いのか?評価を紹介していく。

マジックディフェンスの評価

 ストーリー
 戦闘
 悪い評価
 総合評価
目次にもどる

ストーリー

マジックディフェンスの舞台はファンタジーの異世界。

オークなど大量の魔物が現れ、人々に襲い掛かっていた。

マジックディフェンス

魔法使いたちは魔物に対抗するため、勇者を呼ぶ魔法陣を作成する。

現実世界を生きていた主人公は魔法陣に選ばれ、異世界に転送された。

マジックディフェンス

主人公は魔法使い達を指揮するリーダーとなり、押し寄せる大量の魔物達から世界を守ることを決意する。

可愛い絵のキャラ達が多数登場するのが高評価だ。

目次にもどる

戦闘

マジックディフェンスでは画面上から大量の敵が押し寄せてくる。

マジックディフェンス

こちらは3つの強化選択肢のうちから一つを選んで実行することで防衛する。

マジックディフェンス

選択肢には例えば、剣士、弓使い、盗賊、魔法使い、錬金術師などを配置することができるというものがある。

配置したユニットは自動的に攻撃して敵をやっつけてくれる。

マジックディフェンス

火炎矢、初心者の剣、毒入りポーションなど既に配置したユニットを更に強化する選択肢もある。

マジックディフェンス

敵を倒すと経験値アイテム(緑の物体)が落ちる。タップで全回収できレベルアップするたびに3つの選択肢から一つを選ぶことが可能だ。

どの選択肢を選んで防衛戦力を整えていくか考えるのが面白い。

敵は城壁まで到達すると、城壁を攻撃しはじめる。

マジックディフェンス

制限時間が過ぎる前に城壁のHPが尽きるとゲームオーバーだ。

特にステージ終盤には敵の大規模ラッシュがはじまり、敵がこれまでとは比較にならない規模で押し寄せる。

このラッシュを耐え抜くには、それまでに効率的に強化をしておく必要がある。

戦略性が高くスリルあるバトルを楽しめる点が高評価だ。

なお、ステージ終了後はレベルアップはリセットされ、次のステージでは再度最初からレベルアップを行って戦力強化を行っていくことになる。

レベルアップとは別に「成長」と呼ばれる要素があり、ステージ攻略などで得た資源を使って「攻撃力」など様々な分野の強化が可能となっている。

マジックディフェンス
目次にもどる

悪い評価

マジックディフェンスの悪い評価を紹介していく。

「説明不足」

自分の場合は敵を倒しても選択肢が出ずに戸惑った。画面をタップして経験値を回収するという作業があることがわからなかった。そのせいで第1ステージでゲームオーバーになってしまった。

とはいえ、単純なゲーム性なので分からなかったのはこのくらい。

目次にもどる

総合評価

マジックディフェンスはとてもシンプルながら戦略性の高いタワーディフェンスが楽しめる点が高評価。

ステージ攻略のたびに、どう強化していくか試行錯誤し、それが様々な異なる結果を生み出す。よって飽きがこず面白い。

タワーディフェンス好きでファンタジー好きなら、ぜひプレイしてみてほしいスマホゲームだ。

マジックディフェンス
マジックディフェンス
開発元:OBLIQUE GAMES, Corp.
無料
posted withアプリーチ

page top

ゲームアプリまとめへ戻る