モンスターカンパニーの評価、面白いのか?


モンスターカンパニーはモンスター達を派遣したり戦闘させたりして会社を発展させていく放置ゲームアプリだ。
モンスターカンパニーの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
モンスターカンパニーの評価
ゲーム内容総合評価
目次にもどる
ゲーム内容
モンスターカンパニーではモンスターの社員を雇って会社を運営していく。
「派遣」ではモンスターを様々な仕事に派遣する。仕事を完了することでエナジーを得ることができる。
.jpg)
モンスターの性質にあった仕事であれば成功率が上がる。
仕事完了までには時間がかかるが、アプリを閉じても残り時間は減っていく。派遣するモンスターを決めたら後は放置でOKなので楽々進められる。
エナジーを消費して「バトル」を行うことが可能。
事前にパーティ編成してのオートバトル。
.jpg)
「3体のキャラで攻撃し合い合計ダメージが高いほうが勝利」という単純なもので、すぐに終わる。
.jpg)
サクサクと戦闘を進めることができる。
序盤こそ楽々勝利できるが、特に中盤以降はキャラのスキルや属性を考える必要が出てくるので戦略性も十分だ。
バトルで勝つと資金とガチャチケットを入手することができる。
資金を使って会社の様々な設備を強化可能だ。

どこをどう強化していくかは自分次第。
ガチャチケットでガチャを引くことができる。
.jpg)
バトルで勝つだけでガチャを引きまくれる点が高評価。
以上のように「派遣でエナジーを溜め、そのエナジーを使用してバトル(オート)し、ガチャチケットを入手しガチャを引きまくる。」というサイクルでゲームを進めていく。
.jpg)
派遣は放置、バトルはオートで簡単にガチャチケットが手に入るため、あっという間に社員が増える。派遣させるか? バトルさせるか? モンスターのスペックやスキルを考えて臨機応変に働かせるのが面白い。
.jpg)
ゲームを進めるごとにストーリーも閲覧可能となる。
人間の「めいど」は森で倒れており記憶を失っていた。そこでモンスター達と出会い、会社を立ち上げることを決意する。
.jpg)
「めいど」がいた過去の人間の世界でいったい何があったのか?そして会社を作り上げ真実にたどり着くことはできるのか?
.jpg)
先が気になるストーリーに注目だ。
目次にもどる
総合評価
モンスターカンパニーは放置派遣&オートバトルで楽々プレイできる。ガチャが簡単に引けるのでキャラも集めやすく、忙しい人でもゲームを進めて会社をどんどん大きくしていける点が高評価だ。
ゲームを進めるごとに、新しいストーリーや「訓練所」「長期派遣」といったコンテンツが追加されていくのも良い点。
絵も綺麗で歌が流れたりと高クオリティ。誰でも楽しく遊べるスマホゲームになっている。ぜひプレイしてみてほしい。
