ミシックヒーローズの評価


ミシックヒーローズの評価
戦闘・育成システム悪い評価
総合評価
目次にもどる
戦闘・育成システムの評価
ミシックヒーローズでは最大5体のキャラでパーティを組み、敵パーティと戦うことになる。.jpg)
キャラは自動に動き、攻撃を仕掛けてくれる。必殺技のみ手動操作だがフルオートに変更することも可能。
.jpg)
戦闘の速度を上げられるだけでなく、「自動挑戦」機能がついているのがとても便利だ。
.jpg)
ONにしておくと、勝手に次のステージに挑戦を繰り返してくれる。忙しい人でも仕掛けておけばサクサクとゲームを進めることが可能だ。
ただし、戦闘中は何もする必要はないが、戦闘前の準備はとても重要。大切なのが編成。HPの高いキャラを前衛にしたり、遠距離攻撃可能なキャラを安全な後衛に配置したり、各陣営(ベルディアン、ルミナーク、シャドウアーチ、ガーディアン)の相性を考慮するなど、考えることはかなり多い。
戦闘前に敵のパーティ編成の確認が可能。特に強敵があらわれ勝てない場合は敵の編成を確認した上で、こちらのパーティを組みなおそう。
.jpg)
レベル上げや強化をせずとも編成を見直すだけで勝てるようになることも多く、編成はとても重要。特に属性は要チェック。
簡単プレイを可能にしつつも戦略性が高くなっている点が高評価だ。
育成の自由度も高い。レベルアップ、進化、装備・ルーンの装着でキャラを強くすることができる。
.jpg)
特に装備1か所、ルーン3か所に装着するアイテムを決められるのでキャラのカスタマイズ性が高い。

同じ元素のルーンを3ついれると元素の共鳴が発生し追加効果が得られるなど奥が深い。
放置システムがあり、「真理の羅盤」が自動で回転し報酬が溜まっていく。
.jpg)
前述した。「自動挑戦」とこの「真理の羅盤」により、忙しい人でも超簡単に育成が可能な環境になっている点が嬉しい。
なお、レベルのリセット機能もある。ダイヤモンドを20(ごくわずかな量である)を支払うことで、レベルを上げるのに使った資源が戻ってくる。
.jpg)
たとえ後から育てるキャラを変えても育成資源が無駄にならないようになっている。ひとまず自分の好きなキャラを育てても問題がないよう配慮されている点が素晴らしい。
また、レベルが高い5体のキャラ以外のレベルが、5体のキャラの中で一番レベルの低いキャラのレベルと同じになるシステムもあり、育成が楽になるように考えられてる。
キャラはガチャで手に入れることができる。
.jpg)
特に序盤に1回、引き直し可能10連ガチャができるようになっているのでリセマラも簡単になっている。
また、ログインボーナスなどが充実しており序盤からガチャも多く回せるので、キャラが多く集まる。序盤からパーティ編成の自由度が高い点が魅力だ。
.jpg)
目次にもどる
悪い評価
ミシックヒーローズの悪い評価としては以下のようなものがある。「ストーリーにはボイスが入っていない。」
戦闘中やキャラ情報を見ている時などにはボイスが入るようになっている。
だが、ストーリー進行でのボイスはない。まぁ長い物語なので仕方がないだろう。
一方でアルテミス(名塚佳織)、ペルセポネ(沢城みゆき)、リリス(花澤香菜)、アテナ(上坂すみれ)、ルシファー(神谷浩史)など豪華声優がボイスを入れている点は魅力と言える。
.jpg)
目次にもどる
総合評価
ミシックヒーローズは「自動挑戦」&「真理の羅盤」によるゲーム進行の簡単さ、編成&キャラカスタマイズの奥深さによる戦略性を両立した高クオリティゲームアプリだ。また、人の理性を失わせるダーククリスタルによる世界の危機を止めるために奮闘する登場人物達の冒険も魅力。まさに王道ファンタジーな世界観となっている。
.jpg)
ゲームを進めていけば、メインとなるストーリー以外にも、パンテオン(報酬が稼ぎやすい)、メイズ(射撃系ミニゲーム)、試練の地(強力なボスと戦える)、ハデスの地獄(装備を手にいれやすい)といった大量のコンテンツがあり、やり込み要素満載なのも魅力。
かっこいい&可愛いイラストのキャラが60キャラ以上も実装されているのも素晴らしい。
.jpg)
忙しい人、戦略性にこだわる人、RPGが好きな人など多くの人が楽しめるスマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。
