ポチまるは面白い?

ポチまるは物を拾ってくる犬のポチと遊んで育てるゲームだ。
ポチまるは面白いのか?評価を紹介していく。
ポチまるの評価
ゲーム内容総合評価
目次にもどる
ゲーム内容
犬のポチを呼ぶと、外出から戻ってくる。外出してからある程度時間が経っていれば、何かアイテムを持っている。
.jpg)
ポチからアイテムを見せてもらうには、「あっち向いてほいゲーム」に勝利する必要がある。
これはポチが上・右・左・下のどちらを向くか当てるゲーム。
.jpg)
指定された「ヒット」の回数だけ連続で当てればプレイヤーの勝利となり、アイテムを見せてもらえる。
.jpg)
外すと最初からやり直しでライフが1減ってしまう。
.jpg)
だが、ポチは前の挑戦の時と同じ方向を順番に向いていく。
.jpg)
以前のポチの向きをしっかり覚えておくことが大切なゲームだ。ライフがなくなりゲームオーバーになってしまう前に勝利しよう。
.jpg)
勝利した際にポチが見せてくれるアイテムは実に様々。
何の問題もなさそうなアイテムもある。
.jpg)
一方で、事件性を感じるようなアイテムも。
.jpg)
1つのストーリーに関連するアイテムが複数あれば何が起こったのかわかる。
.jpg)
どんどんアイテムを見つけることで、アイテムにまつわる様々な人物の物語を読むことができるのが面白い。
ポチは「あっち向いてほいゲーム」をクリアすることで経験値を溜めることができ、一定値溜めるとレベルアップする。
.jpg)
レベルが上がることで拾ってくるアイテムの種類が増えていく。
ポチが何もくわえてなくてもゲームを行い育成することも可能だ。
目次にもどる総合評価
ポチまるは、ポチが何のアイテムを持ってくるか?どんな物語が読めるのか? ワクワクしながらプレイしてしまう中毒性がある点が高評価。
.jpg)
アイテムをどんどん集めて、隠された様々なドラマを体感しよう。
「あっち向いてほいゲーム」で遊んでいれば、ついでにポチの育成もでき、更に持ってくるアイテムが増えていくのが良い。
誰でも簡単に短い時間でプレイできる。ぜひ遊んでみてほしい。

ゲームアプリ名 | ポチまる |
ジャンル | アイテム集め&育成ゲーム |
開発元 | PointZero Co. |