D6 運命の六騎士の評価。面白いのか?


D6 運命の六騎士の評価と面白いのかどうかを紹介していく。
D6 運命の六騎士の評価
ゲームの流れ・世界観・ストーリー戦闘システム
育成・ガチャ
悪い評価
総合評価
目次にもどる
ゲームの流れ・世界観・ストーリー
D6 運命の六騎士はセルバス評議会、マイアス王国、ジン帝国、トラガー連盟など数多くの勢力が覇権争いを繰り広げるファンタジー世界が舞台。旅人アッシャーとその一行はトラガー連盟の急襲に巻き込まれる。

アッシャーはなぜかトラガー連盟のターゲットとされており、攻撃を受けてしまう。
敵の第1機甲歩兵旅団少尉ジュリアンは、アッシャー達が手強いと見るや宇宙戦艦の超大型レーザー砲まで使って抹殺を図る。
.jpg)
辛うじて躱したものの、敵の数は圧倒的。だがピンチの場面で謎の黒の剣士が現れ加勢してくれる。
.jpg)
危機を脱したものの、厄介事に巻き込まれつつあると確信したアッシャーは、受けていた依頼を諦め飛行艇で脱出することを決意する。
.jpg)
だが飛行艇は故障していた。飛行艇のコアを直すためセルバス評議会の女王アリスの元へ向かうことに。 だがアリスにも危機が・・。異変が起こりつつある世界でアッシャー達の冒険が始まる。
.jpg)
王道のファンタジーの世界観で冒険を楽しめるRPGとなっている点が高評価だ。
目次にもどる
戦闘システム
D6 運命の六騎士のバトルは独自のシステムとなっている。キャラ達は自動で通常攻撃を行ってくれる。

一方で各キャラのスキル攻撃は手動。キャラによって範囲攻撃、遠距離攻撃、回復など様々なものを持っている。スキルにはクールダウンがあるのでより効果が出る適切なタイミングで使うことが大切だ。

赤スキルと呼ばれるものもある。敵が赤サークルを出した時に出せば、敵を無力化しスキだらけにすることができる。
キャラを移動させることが可能。特に敵があらかじめ赤で告知される範囲攻撃を行ってきた時には移動させて回避するといい。
.jpg)
回避だけでなく、遠距離攻撃などをしてくる優先的に倒したい敵のほうへ移動することで先に倒したり、敵の包囲から抜け出しつつ敵が集まったところを範囲攻撃で叩くなど、移動は超重要でアクション性が高い。
キャラの属性や特徴を考慮した事前のパーティ編成も重要(最大3人+ストライクスキル要員)。
.jpg)
ストライクスキル要員はいつもは戦闘に参加しないが、戦闘をしていると溜まるストライクゲージがいっぱいになると強力なストライクスキルを発動して援護可能。
誰を戦闘要員にし、誰をストライクスキル要員にするのかを考えるのも大事だ。
後、変わっている点は戦闘に参加した各キャラそれぞれのHPが合計され一つのHPゲージになっているということ。よって1人が倒されるということはない。HPゲージがなくなれば3人同時に倒れてゲームオーバーである。
正直こんな仕様は初めてみた。キャラを動かすと3人まとめて動くことからこの仕様にしたのだろう。1人倒されての戦力大幅低下を心配せずにすみ、違和感を少し感じるが悪い仕様ではない。
特に移動での回避・位置取りが大事で、戦略性が高いバトルシステムになっている点が高評価だ。
目次にもどる
育成・ガチャ
D6 運命の六騎士ではキャラ育成が重要だ。.jpg)
キャラのレベルは戦闘を繰り返していけば上がっていく。
.jpg)
更に他のいらないキャラを生贄にして強化しレベルアップすることもできる。
オーブを装着することもできる。装備するオーブによって能力値が変わってくるのでカスタマイズ性が高く面白い。
.jpg)
その他、スキル強化、称号の装着、覚醒などキャラを強くする手段が数多くあり、自由な育成が可能となっている点が高評価だ。
キャラはガチャで集めることができる。
.jpg)
一定の時間が経つと無料ガチャが可能になっている点も嬉しい。
弱いキャラが当たっても前述した強化に使えばいいので、無駄にならない。
大量にキャラを集められ、編成の幅が序盤から広く、お気に入りのキャラが見つかりやすい。
目次にもどる
悪い評価
D6 運命の六騎士の悪い評価としては以下のようなものがある。「物語がかなり意味わからん・・・」
物語がわからないゲームアプリには2種類ある。最初からストーリーを軽視しているか、ストーリーを軽視してはいないが説明不足か。このスマホアプリは後者だ。
様々な陣営が登場し、世界観は練られている。だが圧倒的な説明不足。アッシャーが王国の人間であることすら少し物語を進めないとわからない。更に依頼を受けていたことはわかるが何の依頼だったのかはわからない。もう少し説明を増やしてほしかった。
目次にもどる
総合評価
D6 運命の六騎士はストーリーを理解するのが難解という弱点がある。ただ、独自の戦闘システムながら完成度が見事。戦略性が高くかつ簡単に遊べるのが大きな魅力。とにかく戦闘が面白い。
.jpg)
編成・育成も奥が深く、キャラの3Dグラフィックもよく作り込まれている。対戦、約束の塔、秘密ダンジョンといったメイン以外のコンテンツも豊富だ。
ストーリー以外は高クオリティと言えるスマホゲームとなっており、「物語が最優先」という人以外にはおすすめだ。ぜひ遊んでみてほしい。

page topから各メニューを選択!