公開日:2025/03/13  更新日:2025/03/13

「ぱずでれ」は面白い?

ぱずでれ
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんパズルパーティ!
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんパズルパーティ!
開発元:Poppin Games, Inc.
無料
posted withアプリーチ

「ぱずでれ」は小説・アニメ・漫画で人気のロシデレ(時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん)をベースにしたパズル系スマホゲームとなっている。

「ぱずでれ」は面白いのか?評価を紹介していく。

「ぱずでれ」の評価

 ゲーム内容
 総合評価
目次にもどる

ゲームの内容

「ぱずでれ」ではロシデレのキャラが登場し、パズルを行っていく。

ぱずでれ

パズルは3マッチパズルとなっており、ピースを入れ替えて同じパネルを3つ以上揃えると消すことができる。

ぱずでれ

各ステージでは「指定ターン以内にどの色をどれだけ消す」といったクリア条件が設定されているので、できるだけクリア条件の色を狙って消していこう。

4つのピースを消すと「激辛ピース」を作ることが可能。このピースと同じ色で入れ替えると縦か横のピースを全て消せる。

ぱずでれ

同様に5つのピースを消すと「ブリザードピース」、Tの形に消すと「黒板消しピース」を作れる。

上手く特殊ピースを作る方法を考えるのが面白い。大量にピースを消せるので爽快感を味わうことができる。

ここまでは、よくある3マッチパズルゲームだが、「ぱずでれ」ではキャラ5人でパーティ編成でき、キャラは条件を満たすとスキルを使用することができる。

ぱずでれ

各キャラにピースの色が1種対応している。

ぱずでれ

対応した色のピースを消すことでそのキャラのスキルゲージが溜まり、満タンになるとスキルピースがパズル上に出現しダブルタップまたはスワイプで発動可能。

ぱずでれ

スキルピースの効果はピースの色を変えたり、周囲のピースを消すなどキャラによって実に様々。

また、各キャラにはサポートカードを装備することが可能でカスタマイズ性が結構高い。

ぱずでれ

序盤の難易度は低くパネルを揃えるだけでも勝てるが、ゲームを進めて難易度が上がってくると編成が重要になってくる。

パズルをクリアすればキャラのレベルも上がる。パズルで勝てる強いパーティを考えるのが面白い。

ぱずでれ

キャラやサポートカードはガチャで入手することが可能。

ぱずでれ

プレゼントやログインボーナスなど様々な報酬が手に入り、ガチャが序盤から比較的回せるので、キャラやサポートカードが集まりやすく、編成の幅が広がるのが良い。

ぱずでれ

時々ボスステージが用意されている。

指定ターン以内にパネルを消しまくり、ボスを撃破すればクリアとなる。

ボスステージをクリアすると、原作の追体験ができるのが魅力。

ぱずでれ
目次にもどる

総合評価

「ぱずでれ」はロシデレ(時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん)のキャラ・世界観でパズルを楽しめる点が高評価だ。

パズルの難易度は基本的には低めで、サクサクとお手軽にゲームを進めることができる。

原作の追体験ができ、ボイスもそこそこ入っており、ロシデレのキャラでパーティ編成・育成ができるのが良い。

ロシデレファンには特におすすめできるスマホゲームだ。ぜひプレイしてみてほしい。

「ぱずでれ」には魅力的な美少女キャラが素晴らしいイラストで多数登場する。

ぱずでれ

ロシデレを知らなくても美少女ゲームが好きな人におすすめだ。ぜひ、「ぱずでれ」をプレイしてロシデレを知るきっかけにしてほしい。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんパズルパーティ!
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんパズルパーティ!
開発元:Poppin Games, Inc.
無料
posted withアプリーチ

page top

ゲームアプリまとめへ戻る